布施商店

布施商店は三陸鮮魚のスペシャリスト

宮城県石巻市にある大正元年創業の布施商店です。親潮と黒潮が混じりあう世界三大漁場で獲れる三陸の美味しい鮮魚をお求めの方は是非当社にご相談ください。
三陸の美味しい鮮魚

布施商店の安心の旗印は包丁による手技

当社では、魚の品質を第一に考え、手さばきによる鮮魚加工に拘っています。それぞれの鮮魚に合ったベストな加工(三枚下ろしやポーションカット)を行います。
手さばきによる鮮魚加工

布施商店のおいCさくら真鱈

当社で最も取り扱いが多い真鱈は、色がほんのりさくら色で透明感があるため、「さくら真鱈」と名前をつけています。布施商店の美味しさと鮮度の印を是非ご賞味ください。
当社で最も取り扱いが多い真鱈

布施商店のロゴへの想い

当社のロゴは布施商店の頭文字の“F”をモチーフとし、布施商店がつくる「おいC」商品を沢山の商品からお客様が見つけられる「旗印」となるようにと願いを込めています。
布施商店のロゴ

真鱈の仕事なら布施商店にお任せ

布施商店では、三陸産を中心に目利きの厳しい職人達が鮮度の良い真鱈を拘って仕入れています。魚を丸ごとのラウンド出荷から、フィーレ加工、切身加工、加工品製造も承っております。

三陸の魚を全国に出荷

三陸・金華山沖は親潮(寒流)と黒潮(暖流)が出会う潮目のため、漁業資源の多さが大漁場をつくり、世界三大漁場の一つとされています。水揚げが行われる石巻港から鮮度抜群の水産品を日々全国に出荷しています。

一次加工の相談は当社にお任せ

布施商店では鮮魚・冷凍魚の一次加工を行っています。魚の品質を落とさないことを第一に考え、包丁捌きのプロフェッショナル集団がお客様のご利用方法にあった形に加工致しますので、お気軽にご相談ください。
ガチ旬鮮魚

OEMサポート

布施商店ではOEM開発のサポートも承っております

OEMサポート

布施商店ではOEM開発のサポートも承っております。日本有数の水産加工会社の集積地である宮城県石巻市でのネットワークを活用し、2次加工品、最終加工品などの製造のご相談も承ります。

機械化が叫ばれる時代ではありますが、機械で魚をおろす場合には大量の真水を魚に浴びせることが多く、死んだ魚はその水を吸収するため、魚自体の品質を落とすことになります。布施商店が手さばきに拘る理由もそこにあり、魚の品質を第一に考え、且つ効率の良い捌き方を日夜研究しています。

会社概要

代表者挨拶

弊社は、大正元年に創業し、石巻の前浜に水揚げされる魚を加工し、かまぼこやさつま揚げなどを製造しておりました。その後、鮮魚の全国出荷や、産直取引、一次加工など、業態を変えながら成長させていただきました。

弊社は「海と笑顔をつなぐ魚屋」です。弊社の事業は、全て海から始まり、その海から頂く価値を自社の創造力で最大限引き出し、お客様や社会全体を笑顔にすることを事業定義としております。

弊社の商品を食べれば食べるほど、地球上のお魚がピチピチと増え、世界中の食卓に笑顔が溢れ、関係してくれる方々の人生が豊かになる、そんな企業を目指し、邁進していきますので、何卒宜しくお願いいたします。

株式会社布施商店
代表取締役 布施 太一

布施商店代表者挨拶

経営理念

【事業】

私たちは、海の価値を創造し、くらしに笑顔を提供します。

【社会】

私たちは、海(自然)の命を育み、地域社会の発展に貢献します。

【人間】

私たちは、仲間を信頼し、感謝し、夢を思い描き、豊かな人生を目指します。

弊社のお客様は、提供する価値で喜んでくれる皆様全員です。漁師の皆様、魚市場の皆様、流通関係者の皆様、小売店の皆様、飲食店の皆様、商品を口にしていただいた皆様、全員がお客様です。このお客さまの暮らしに笑顔を提供し、地域社会の発展に持続可能な形で貢献し、働く人達全員が豊かな人生を目指していくことが弊社の経営理念です。

会社概要

会社名
株式会社布施商店
代表者
布施太一
所在地
〒986-0022 宮城県石巻市魚町3-4-13
電話番号
0225-94-2266
受付時間
平日8:00-16:00
事業内容
水産加工業、水産品販売
資本金
1,000万円
従業員数
18名(2021年1月現在)

お問い合わせ

ご相談お問い合わせは、以下の項目をご入力の上、お気軽にお問い合わせください。2〜3日営業日以内に担当よりメールにて返信させていただきます。

会社名
お名前
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容

トップへ戻る